現評議員の平成23年3月31日付の任期満了に伴い、下記のとおり評議員選挙が実施されます。評議員選挙の投票用紙は、各正会員の連絡先に6月上旬に事務局から直接お送りしますので、送付される所定の用紙を使って指定の期日までに投票してください。
	 
	1.選挙人および被選挙人
	
		
			| 
				(1)
			 | 
			
				平成22年4月30日(金)迄に会費納入者名簿掲載の正会員を選挙人とします。
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(2)
			 | 
			
				被選挙人は、入会年度をふくめて2年以上経過した正会員とします。ただし、評議員を引き続き6年を越えて在任することはできないので、今回の選挙では6年在任された方は除外されます。
			 | 
		
	
	2.選挙の実施および方法
	
		
			| 
				(1)
			 | 
			
				評議員の選挙区は地区毎に行います(なお、所属地区は登録された会誌送付先住所によって区分されています)。
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(2)
			 | 
			
				地区は、北海道・東北地区、東京地区、関東(東京を除く)・甲信越地区、近畿・中部地区、中国・四国・九州地区の全国5地区に分けます。
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(3)
			 | 
			
				投票締切  平成22年6月30日(水)(当日消印有効)
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(4)
			 | 
			
				投票用紙送付場所 
				               〒371-8511  群馬県前橋市昭和町3-39-22 
				               群馬大学医学部保健学科 統合医療プロジェクト室内 
				               日本看護技術学会事務局内 日本看護技術学会選挙管理委員会
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(5)
			 | 
			
				開票     平成22年7月18日(日)9:00より
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(7)
			 | 
			
				投票
  
	
		
			| 
				(イ)
			 | 
			
				投票は無記名とし、各地区ごとに算出された評議員数を選出します。
			 | 
		 
	
 
 
	
		
			| 
				(ロ)
			 | 
			
				投票用紙は本委員会所定のもの(選挙人連絡宛に送付するもの)を用い、かつ同封の封筒を用いて郵送してください(内封筒は無記名、外封筒は住所、氏名を記入してください。外封筒に住所、氏名のないものは無効とします)。外封筒に住所、氏名のないものは無効とします)。他の用紙による投票は無効になります。 
投票用紙に必要事項以外のことが記入されている場合は無効とします。
			 | 
		 
	
 
			 | 
		
	
	3.当選人の決定
	
		
			| 
				(1) 
			 | 
			
				地区別にその有効投票の最多数を得た者から順次当選人とします。
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(2) 
			 | 
			
				同じ投票数が2人以上のときは、抽選で当選人を決定します。
			 | 
		
	
	
		
			| 
				(3) 
			 | 
			
				当選人が決定したときは、委員会は当選人に当選の旨を通知します。
			 | 
		
	
	4.その他
	その他疑義が生じた場合は、その都度選挙管理委員会において決定します。
	 
	(平成22年2月6日)
日本看護技術学会選挙管理委員会
	
関連